声も態度も頭もでかい人。

「お前、声、でけーよな」って同僚に言われて「そうそう、声と頭はでかいんだー」なんつって、その場は特に何も言わずに別れたんですけど。

今の職場に勤め始めてから、大体5年くらいですかね?『声がでかい』って結構な頻度で言われるんです。だから、たぶん本当にでかいんでしょうけど。

それこそ学生時代とか、わかりやすいとこで言ったら部活とか、授業で発表するときでもいいです。「声が大きい」って怒られたこと無いんですよ、その逆はあっても。

部活やってて「声出せ!」って怒られたことは何度もあったし、

国語の本読みで「声が小さくて聞こえません!」とか言うやつは、何回も見たことあるんですけど、

「声が大きい」って怒られたこと無いんですね。

例えばヒソヒソ話かなんかをしていて、中に声が大きい人がいたりしたら、

「お前、声でけーよ!」ってなりますけど、それって後ろめたさからくるやつじゃないですか?

それを棚に上げて、声のでかさを指摘するなんてナンセンスだと思うんです。

でも、何人にもそれを言われて「これって直すべきとこなのかなー」なんて、ちょっと考えたりもして。さすがに指摘されるっつーレベルだと度を越えてる可能性が高いってのもわかるので。

でも、これで30年間やってきたわけで、急に矯正しようと思ったところでそんな簡単にいくはずもなく「そもそも人並みっつっても、どんくらいよ?」って疑問もありますし。

っつーか逆に言わせてもらうと、ウチの会社の人間は全員声が小さいんです。普段はそうでもないけど、会議になったら急にトーンダウンするんですよ。

だったらですよ?それよりだったら、でかいくらいの方が良くないですか?って思うんです。

例えばですけど、すっげー小さい声の人が何て喋ってるか聞き取れないって場面があったとしましょう。それを、何回まで聞き直せますか?せいぜい2回か3回くらいのもんじゃないですか?

「やっべ、何言ってっか全然わかんねー!!!」って思っても、もう3回聞き直しちゃったしなーっつって、ミリオネアで言うところの「ライフライン全部使い切ったー」っていうような場合。

「あー、そうですよねー」とか愛想笑いでもして、

「うん、うん」って適当に相槌打って、

英語で言うところの「イエス、イエス」で誤魔化してたら、

まさかの「WHAT?」だったりするわけです。

「今、何時?」って聞かれてんのに、

「うん、うん」って答えとるわけです。

そんな失礼な話があるかー!!!つって。

これが大きい声での「今、何時?」だったら「そうね、大体ねー!」って返せるわけです。

だったら、こっちの方がいいじゃんって思いませんか?・・・そうですか、思いませんか。

まぁ、長いことズラズラ書いてきましたけど、おりは決してヅラではないし、

おりの大きい頭に合うようなヅラは、きっと特注サイズだから市場には出回ってないでしょう。

っつーことじゃなくて「声は小さすぎるよりかは大きすぎる方がいいんじゃないの?」っつって、1000文字ほど語ってきましたけど「なんでも程々が良くね?」っていう結論が導き出せない自分に「喝ッ!」ですよ。

自分を正当化するために0か100かで話を進めるんだから「頭でっかちだなー」って自分でも思いました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク